つんどくです。

知的好奇心と創造を、

【つんどく月末反省会】6月 : タピオカよりもナタデココ派

f:id:tsundokudesu:20190708224431p:plain
どうも、つんどくです。

自分でシリーズ名を決めておいて言うのもあれだが、きちんと月末にこの記事を書いている自分に正直驚いている。気圧の変化が多い月でしたが皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?それでは「つんどくのひとり月末反省会」のスタートです。

 この記事を書いている途中で今週のお題を目にしたら「今年も折り返し」でした。

一瞬手が止まるわけですよええ。

6月ということも重々承知でした。

梅雨入りだっていうのに晴れの日が多く、尋常じゃない湿気に耐えていることになんの意味も見いだせない通勤時間を経験していました。

 

雨の方が涼しいので好きです。でも一番好きな季節は冬寄りの秋です。

そんな想いをしながら今年もあと半分という現実を突きつけられるとなんだか戸惑いを隠せない自分がいました。

あと半年したら私は今の職場に就いてから2年が経ったということになる。

あれ?私の成長遅くね?もっと必死こいてやらなきゃヤバくね?

そんな妄想からできたプレッシャーが私の将来をさらに不安にさせてきます。

しかし、職場にも慣れるとあれですね、目の前の仕事を全力で取り組んでいればなるようになる。そう思えるようになってきました。

 

長話もこれぐらいにしておいて、そろそろブログについてのお話という名のぼっち反省会をしていきたいと思います。

「完璧」ではなく「どれだけの進歩」か

前回の月末反省会で掲げた私の目標は「無理せずブログを書く」でした。

ブログを持っているにも関わらず、ブログを書くという事を目標にすることはどこか違和感を感じますが、今年に入ってなかなか重い腰が上がらなかったのは事実です。

今月書いた記事数は6記事。その中の4記事は書評でしたので、まあまあ良かったのでわないかと思っています。

まったく書いていませんでしたからね、0記事よりはましかなと。 

www.tsundokudesu.com

 久しぶりに記事を書いて感じたこと

本もあまり読んでいなかったということも影響されていると思いますが、記事を久しぶりに書いているとだんだん感じてくるんです。

あれ?文章ってどうやって書くんだっけ?

去年のように自分の感情を吐露するような文章ってどうやって書いていたんだっけ?

この感覚は私のバタフライ経験と似ていた。

スイミングスクールに通っていた頃はバタフライができたのに何年後かして市民プールでバタフライをしようとすると溺れかけているブタにしか見えない時の感覚?←実体験

あたりまえか、磨かなきゃさびるよね。またゆるりゆるりと磨いていこう。

私生活と読書とブログ

私の軸となる生活があり、その上で読書やブログができる。

全部にたっぷりと使える時間術などは私には思いつかない。

それでも少しずつ、着実に進んでいくことは可能であり、自分のためにも続けなくてはいけない。

小説も読みつつ、ブログも更新数を増やしていこうと思う。体重は減らしたい。

来月の目標

  • ブログ記事を6 → 10記事へ
  • 小説を少しずつ読んでいく

まず、今月は6記事上げる事ができたので、来月は少しあげて10記事にしてみよう。

ポイントは少しずつである。何事にもベイビーステップが重要。

読書も最近ではビジネス書ばかりで正直あまり楽しめていなかったのでスキマ時間を見つけて読書になるべく時間を投資しようと思う。

おわりに

7月になり本格的な夏が到来する。

皆さんも一緒に暑い思いをしながら夜食べるアイスに幸せを感じようではないか。

脱水症状、熱中症、夏風邪、食中毒。

どうか健康には気をつけて来月も元気にすごしていきましょう!

それではまた次回!

カツカレーが私の中で再ブーム